2013年05月05日
連休のフォト日記



今日は子供の日、久し振りに暖かい一日でした

ホワイトベアーの連休(Sun Day毎日の身ですが)をUPします

5月1日は甲賀市の油日神社の大祭


全国の油関係の企業から崇拝されている神社です


回廊越しからみたお神輿

5年毎に奴ふりの行列が有りますが、その年は凄い人出で身動きが取れません



金堂のお祭りでは見受けられなくなった露店
5月2日 馬場では工事が始まりました


皇太子殿下が金堂町の伝建保存地区を行啓された記念碑の建設工事です

金堂町の田圃では田植えが


この連休でほぼ終了だと思います


金堂まちなみ保存交流館も5日は200名強のお客様にご来館頂きました


如何でしたか重伝建保存地区の金堂の町なみは
又のお越しをお待ちしています


油日神社の境内に咲いていたシャクナゲを1枚


花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
新幹線 Dr.Yellow last-run を撮影しました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
新幹線 Dr.Yellow last-run を撮影しました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 21:00│Comments(0)
│その他