› 金堂まちなみ保存会 › その他 › 遅ればせながら

2013年01月11日

遅ればせながら

こんにちわ!!

遅ればせながら

明けましておめでとうございます

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!!

あっという間のお正月でした。食っちゃ寝・食っちゃ寝でせっかく

落とした体重が元にもどってしまった。トホホ・・・・・

今年の元旦は非常にいいお天気で暖かく、挨拶廻もコート無し

で、出会った人から出てくる言葉は「いいお正月で有難いですな!」

でした。ここ数年ありませんでした。

金堂町には勝徳寺・浄栄寺・弘誓寺・安福寺と4つのお寺があり、

1月1日には町民全員が各寺に挨拶廻をする風習があります。

昨今は挨拶廻に来る人が若くなってきました。代替わりで息子

さんが挨拶にきているお宅が多くなっているなあ・・・

1月2日は交通安全祈願祭が大城神社にて開催されます。

吾輩も愛車2台祈願してもらいました。安心安心!!

1月3日は何も無くゆっくり寝正月。

1月4日は友人2人と吾輩と3人で新年会。近江八幡の行きつけの

店にて一杯やりました。汚くて・狭い店ですが何か落ち着け、大将・

奥さん(じいさん・ばあさん)が飾り気が無く、無愛想だが気持ち好い!

その上に非常にお手頃な価格でPM12:00~5時位までその店にい

ました。儲からない客で申訳ない!!

1月5日は自治会の評議員会と新年会で先日の酔いが残っている

中、出席申訳ありません。

1月6日は特別消防の出初め式に出席!この日は非常に寒かった~

消防ホンプも1台凍りつき大変でした。しかし火災は暑くても、寒くても

関係ありません。くわばらくわばら!!自治会館の松が1本枯れてしまい、

切りました。燃やしてしまえ!という事で燃やす事にしましたが、生木で

燃えにくく、大変でした!! しかし燃えている時は暖かく家にいるよりも

良く、皆でぺちゃくちゃ男同士の井戸端会議も好いものです!!

1月7日は獅子舞で吾輩は会社に初出勤!

この様にして吾輩の今年のお正月は終了! 本年は吾輩も65歳で仕事も

終了。ボケない様にいろんな事に挑戦する1年にするぞ~。

今回は写真が撮れず、文字のみのブログ投稿です。もう一度

本年も宜しくお願いします!!


        なんじゃもんじゃ&金天でした


同じカテゴリー(その他)の記事画像
花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
新幹線 Dr.Yellow last-run を撮影しました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
同じカテゴリー(その他)の記事
 花筏 (2025-04-17 21:45)
 新しい命の息吹を感じる春の到来です。 (2025-04-12 18:00)
 久しぶりの訪問です❣ (2025-03-10 23:00)
 新幹線 Dr.Yellow last-run を撮影しました。 (2025-01-20 16:45)
 i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう (2025-01-09 00:20)
 令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました (2025-01-06 22:35)


Posted by 金堂まちなみ保存会 at 21:00│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。