2012年02月14日
新築主屋完成☆
今日は雨も降っていて寒いですね
さて、平成23年度補助事業の一つとして新築されたお家が完成間近です
地区内で修理・修景する場合は、2階建て以下とし、軒高は6メートル以下と
するなどの許可基準が設けられ、伝統的な景観が守られています
大金工務店さんによる工事で、今度の土日に見学会があるようです
9時~18時まで
伝統的な外観とモダンな内装の両方が楽しめます
大城神社鳥居の向かいの道を入って行った所です
近江商人屋敷:外村繁邸では、にんげん雛まつりも開催されます
ひなめぐり五個荘スタンプラリーも開催中
伝建地区に完成した伝統的なお家とお雛様を見に、皆さんいらして下さい
みのるかも

さて、平成23年度補助事業の一つとして新築されたお家が完成間近です



地区内で修理・修景する場合は、2階建て以下とし、軒高は6メートル以下と
するなどの許可基準が設けられ、伝統的な景観が守られています


大金工務店さんによる工事で、今度の土日に見学会があるようです

9時~18時まで


大城神社鳥居の向かいの道を入って行った所です

近江商人屋敷:外村繁邸では、にんげん雛まつりも開催されます

ひなめぐり五個荘スタンプラリーも開催中

伝建地区に完成した伝統的なお家とお雛様を見に、皆さんいらして下さい

みのるかも
花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 19:00│Comments(0)
│金堂のようす