› 金堂まちなみ保存会 › その他 › 小さき訪問者

2010年05月26日

小さき訪問者

みなさん、こんんちはicon01
tmykj1です。

時をG.Wまで遡ります tokei1


iconN28


庭から聞きなれない声がするので、ふと庭を見ると、

小さき訪問者

お母さん猫と

小さき訪問者

三匹の子猫がそこにいるではありませんか face08

小さき訪問者

お母さん猫は近所の家で飼われている猫で、
家にも時々遊びに来ていましたが、
子猫たちは初見でした。

小さき訪問者

この写真はすこし時間がたってからのものですが、
初見のころの子猫たちは、手のひらに乗る大きさでした。
(一度親子揃って我が家に不法侵入をしでかした事件があり、
その際抱き上げてご退室願ったので、大きさを覚えているのです。)

小さき訪問者

その後、子猫たちはすくすくと育ち、
庭を所狭しと駆け回っていたのですが、
数日前からふとその姿を見かけなくなりました。

子猫たちもだいぶ大きくなったので、
新たな世界へと旅立っていったのかもしれません kao06



コーヒー



数日前のことです。
金堂のまちなかをふらふらと歩いていると・・・

小さき訪問者

立派だけれど、少々寂れた感じのする門を発見 iconN04

小さき訪問者

塀越しに中をのぞくと、手入れのされていないお家が佇んでいました face08
手を入れればまだまだ立派に働いてくれるのにと思いつつ、
このようなお家が金堂にあったんだと、驚いた次第です kao06



トマト



この散策は、とある目的があって行ったもので、
隣の集落の川並まで足を伸ばしてみました kao10

小さき訪問者

このとき気がついたのがこの蔵

寄り添うように建っていた、
主家の痕跡がその壁に残っています。

ともに時を刻んできた仲間を失った後も、
一人残って時を重ねるこの蔵は、
いったい何を想っているのでしょう kao06


同じカテゴリー(その他)の記事画像
花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
新幹線 Dr.Yellow last-run を撮影しました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
同じカテゴリー(その他)の記事
 花筏 (2025-04-17 21:45)
 新しい命の息吹を感じる春の到来です。 (2025-04-12 18:00)
 久しぶりの訪問です❣ (2025-03-10 23:00)
 新幹線 Dr.Yellow last-run を撮影しました。 (2025-01-20 16:45)
 i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう (2025-01-09 00:20)
 令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました (2025-01-06 22:35)


Posted by 金堂まちなみ保存会 at 23:00│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。