2010年02月09日
ぶらっと町歩き☆
こんにちは
今日は暖かくて穏やかな日でしたね
こんな日は金堂のお散歩日和です
まずは大城神社
神社へ行くと、なんとなく落ち着いて、気持ちが引き締まるような気がします
こんな高い所に灯籠を発見
歩いていると古くからのお家がズラリと並んでいますが、奥の道
へ入ってみると、こんな風景に出会えました

一番向こうが大城神社の杜です
畑を休んでいる場所には、黒いシート
がかぶせられ、ペットボトルの重しがしてあります。
玉ねぎやブロッコリーが育っていました
最後に舟板塀をパチリ
金堂は、商人本宅などの立派な建造物のほかに、畑地や条里制の景観を
残した水田も含めて保存地区になっています
どちらも素敵な金堂の宝物です
みのるカモ

今日は暖かくて穏やかな日でしたね

こんな日は金堂のお散歩日和です

まずは大城神社


神社へ行くと、なんとなく落ち着いて、気持ちが引き締まるような気がします



こんな高い所に灯籠を発見

歩いていると古くからのお家がズラリと並んでいますが、奥の道
へ入ってみると、こんな風景に出会えました


一番向こうが大城神社の杜です

がかぶせられ、ペットボトルの重しがしてあります。

玉ねぎやブロッコリーが育っていました


最後に舟板塀をパチリ

金堂は、商人本宅などの立派な建造物のほかに、畑地や条里制の景観を
残した水田も含めて保存地区になっています

どちらも素敵な金堂の宝物です

みのるカモ
花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 23:00
│金堂のようす