2009年10月20日
鯉の品評会
こんにちわ
11月1日(日)、第38回錦鯉品評会が行われます
時間:10:00~14:00
場所:東近江市五個荘農村環境改善センター(生き活き館)
ポスターが出来上がったのでご紹介
1袋(大きさによって、数が違います。)1000円の特別販売もしています
30袋限定なので、欲しい方はお早目に
さて、交流館ではおいしいかりんとうを販売していますが、
黒豆と白豆も置くようになりました
五個荘金堂産のお豆、1袋300円です
コシヒカリ2kg900円もあります
2kgなら、お持ち帰りもしていただけますね☆
食欲の秋
にいかがでしょうか
みのるカモ

11月1日(日)、第38回錦鯉品評会が行われます

時間:10:00~14:00
場所:東近江市五個荘農村環境改善センター(生き活き館)
ポスターが出来上がったのでご紹介


1袋(大きさによって、数が違います。)1000円の特別販売もしています

30袋限定なので、欲しい方はお早目に

さて、交流館ではおいしいかりんとうを販売していますが、
黒豆と白豆も置くようになりました


五個荘金堂産のお豆、1袋300円です


コシヒカリ2kg900円もあります

2kgなら、お持ち帰りもしていただけますね☆
食欲の秋


みのるカモ
花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
食欲の秋です‼ 芸術の秋です‼ 楽しみましょう‼
16日は、金堂町大城神社と日若宮神社の春祭りでした。
令和4年も、あと1週間となりました。
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
食欲の秋です‼ 芸術の秋です‼ 楽しみましょう‼
16日は、金堂町大城神社と日若宮神社の春祭りでした。
令和4年も、あと1週間となりました。
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 23:00│Comments(0)
│お知らせ