2014年04月06日
4月に入り
4月に入り各地の桜便りも賑やかになって来ました
今日6日の金堂町は強い風と小雨、肌寒い一日でしたが金堂町自治会では
平成26年度第1回評議員会が開催されました
今日の金堂町自治会館

自治会館の前栽の桜と松、強い風と小雨ですが散る事無く満開です

評議員会開会前の一服

平成26年度の事業計画、予算等を充分審議して26年度をスタートしました
前年度自治会長さんに感謝状の贈呈し労をねぎらいました

勝德寺さんでは春季永代経が務まりました
1日には金堂まちなみ保存交流館では
まちなみ節句人形の出陣式がありました

近江商人屋敷(外村 繁邸・外村 宇兵衛邸・中江 準五郎邸・藤井彦四朗邸)
金堂まちなみ保存交流館・八年庵・観峰館では
4月15日(火)~5月31日(日)まで商家に伝わる
武者人形めぐりが開催されます

出陣式でのまちなみ節句人形が皆様をお迎えしています



舟板塀の前にも


NPO法人 金堂まちなみ保存会では皆様のお越しをお待ちしています
腹ターチャン&ホワイトベアー

今日6日の金堂町は強い風と小雨、肌寒い一日でしたが金堂町自治会では
平成26年度第1回評議員会が開催されました

今日の金堂町自治会館

自治会館の前栽の桜と松、強い風と小雨ですが散る事無く満開です


評議員会開会前の一服


平成26年度の事業計画、予算等を充分審議して26年度をスタートしました
前年度自治会長さんに感謝状の贈呈し労をねぎらいました


勝德寺さんでは春季永代経が務まりました

1日には金堂まちなみ保存交流館では
まちなみ節句人形の出陣式がありました


近江商人屋敷(外村 繁邸・外村 宇兵衛邸・中江 準五郎邸・藤井彦四朗邸)
金堂まちなみ保存交流館・八年庵・観峰館では
4月15日(火)~5月31日(日)まで商家に伝わる
武者人形めぐりが開催されます

出陣式でのまちなみ節句人形が皆様をお迎えしています



舟板塀の前にも



NPO法人 金堂まちなみ保存会では皆様のお越しをお待ちしています

花筏
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
新しい命の息吹を感じる春の到来です。
久しぶりの訪問です❣
金堂寿会新年総会が開催されました。
i獅子舞がやって来た 一月七日は人日 七草粥を食べましょう
令和7年も 正月三が日が過ぎて本格的に動きました
Posted by 金堂まちなみ保存会 at 19:10│Comments(0)
│金堂のようす