ひなまつり
春の暖かさが感じられる日々が続いていますね
こうして少しずつ春に近づいてくるんだな…と思いながら職場の窓から外を見ると、御年は定年後くらいかと思われる男性女性が大量に駅から歩いて来られました
今日はハイキング日和だなーひな祭り本番の日だなーと思いながら、本日も仕事に勤しみました
さて、今日も交流館のお雛飾りを紹介しますひな祭りは何回紹介しても華やかで飽きないな~
我が館メインの「アートフラワーのお雛様」
アートフラワーのお雛様の周りも、春らしく飾られています
五個荘の郷土人形「小畑人形」のお雛様
このお雛様は独特の飾り方があるそうで(私は五個荘の出身ではないので聞いた話)、小畑人形のお雛様を飾るときは家じゅうの小畑人形(お雛様以外)も集めて飾るとか
はっきりとは理由は分からないけど、豪商のお雛様と農家のお雛様だと差があるから、せめて賑やかに…という心なのかな?
私もいただきました!よもぎ饅頭
おかげさまで本日は午前中までで完売したそうです買って下さった方、ありがとうございました
背水&D下
関連記事