スタンバイOK
1月30日(日)今日も金堂町は寒い一日でした
アジアカップのサッカー中継を午前3時までお付き合い
お昼からは大阪女子マラソンの中継をTVウォッチ中に携帯TELがブルブル
お知り合いから金堂町のまちなみを案内して~との事
近江商人屋敷の外村 繁邸、外村 宇兵衛邸、中江 準五郎邸
金堂まちなみ保存交流館を案内してきました
このブログでも既に紹介されていますが
商家に伝わる
ひな人形めぐり
が二月一日(火)~三月二十七日(日)まで開催されます
各館のアトラクションのご案内です
外村 繁邸のお雛さん
どこに展示されているかな
外村 宇兵衛邸の屏風まえで
お雛様の衣装があります、着替えて記念写真を
金堂まちなみ保存交流館のアートフラワーのお雛様
作者の市田椰良生さんが飾り付け中でした
昔の留袖も展示されていました
この留袖の紋が・・・
どうぞお越しになって見てください
と、言った所で各館のスタンバイはOKです。
とても写真では紹介しきれない昔のお雛様が沢山展示されていますので
是非金堂町に時間の余裕をもってお越し下さい。
金堂まちなみ保存交流館では、香り高いコーヒー(200円)で
皆様のお越しをお待ちしています
腹ターチャン&ホワイトベアー
関連記事