いよいよ弥生三月、” 商家に伝わるひな人形めぐり " その3
TEN BIN BOU
<紅 梅>
<早朝から雪が降りました>
弥生三月を迎え
” 商家に伝わるひな人形めぐり " は、いよいよ佳境に入ります。近江商人の商家に受け継がれてきたひな人形などを公開展示する
” 商家に伝わるひな人形めぐり " は、文化庁から重要伝統的建造物群保存地区選定25周年を迎えた金堂町を中心に九つの会場で展開されています。
<お客様をお迎えするまちなか雛>
<天気が良い日に当たれば、外村 繁邸の庭園で展開される 曲水の宴 >
<繁邸の前を流れる川には、流し雛が>
<古い歴史を持った享保雛 近江商人屋敷にて>
<古い歴史を感じる御殿飾り雛 需要も少なく貴重な雛飾りです>
関連記事