金堂ふれあい 夏祭り 試作 準備
今日から8月 あつい 暑い 猛暑 熱帯夜 完全に バテテ おります
朝早くには大城神社の森より 観高い声 カナカナー カナカナーーー カナカナ蝉(ヒグラシ.)の声で目が覚めます
8月1日は寿会の皆さんが 大城神社の参拝と清掃をされます 毎月一日(11月・12月・5月を除く)に ご奉仕頂いております 暑い中大変ご苦労さんです
全員 神社参拝 清掃にかかる
今日は行事が重なり 30名ほどの参加 境内の清掃をします
31日にはまちなみ交流館で 8月7日に行なわれる
"五個荘金堂町元気な子供を育てる会”主催 ”金堂まちなみ保存会”共催の 《 金堂ふれあい 夏祭り 》の試作・試飲・試食・準備をしました
子どもを育てる会会長挨拶
副理事長作業内容指示
藪より切出した 胴回り(円周)36センチの太い竹を割る
節を取って 磨く
竹のトユを取り付ける下地
加工した 竹トユ を 台に取り付ける
トユの下側に 水だめを置き その中に水中ポンプを取り付け 上に送る
上には 漏斗を設け 水と 素麺を流す
一方台所では 大なべで 素麺をゆで 冷水で洗い もち重に盛る
出来上がった素麺を一口ずつ流す
両面からうまく食べられ そうめん流しは 大成功
今度は
竹パンの試作 コンロに炭をおこす
これはパンの生地です
70センチの竹に 上の パン生地を巻きつける
炭火で根気よくあぶると狐色に焦げたら出来上がり 大変おいしく 大好評
初めての 夏祭りでスタッフ大苦戦しましたが 当日はうまくいくことを期待してください
子どもさん 住民の方々のたくさんの参加を スタッフ一同
張り切ってお待ちしております
今年の夏の暑さは年寄りにはこたえます
帰宅後の の美味いこと 美味いこと 二杯が三杯になり 腹ターチャン 絶好調
先日の検診で ウェストが100センチ ダイエットを考えています
ホワイトベアー & 腹ターチャン
関連記事