葉ボタン
こんにちわ!!
早くも12月の中旬で今日は寒かった~!初雪も降りました!!
大体、クリスマス当たりで一雪来るのですが、今年は少し早いか?
空を見上げると冬特有の雪雲が・・・
降ったと思ったらすぐ晴れます。風も結構吹いていました。
配り物がありましたが、明日以降にします。
久しぶりに交流館を覗きました。すると例年の様に「葉ボタン」が・・
T・N氏の寄贈か?金堂の冬の風物詩です。
玄関の「葉ボタン」見事でしょ!これも冬の代表的な花「すみれ」を従えています。
商工会婦人部の方が季節ごとに飾ってくれます。
「葉ボタン」「すみれ」のそろい組です。
交流館の入り口にも「葉ボタン」が・・・・・
これも立派な「葉ボタン」です。Nさんが手塩に掛けて育てた「葉ボタン」!
皆さんみにきてな・・
これは私事ですが12月11日に「館峰館」に行って来ました。
というのもI・M氏が音楽会の券があるので行かないかとお誘い受け
家内と2人で行って来ました。例年開かれているそうで今年はジャズ
バイオリンでバイオリン・ギター・ドラム・ギター・キーボードの5人組で
いずれも有名な方とか!
まず、クラッシック曲のG線上のアリアがジャズ風にアレンジされており
素晴らしかったです。私の感じではエレキギターでなくエレキバイオリン
と言う感じでした。
その他クリスマスメドレーやオリジナル曲が演奏
され、楽しい時間を過ごしました。又一足早いクリスマス気分を味わって
来ました。N・M氏夫婦も聞きに来られていました。
I・Mさん有難う御座いました。
久しぶりに母ちゃんとコンサートに行けました。
右側の「西洋アンテイーク室」で開催されました。
今日、鈴鹿の山を見ますと早くも積雪で綿帽子をかぶっていました。
なんじゃもんじゃでした
関連記事