金堂町の雪景色

金堂まちなみ保存会

2014年01月19日 19:11

気温の低い毎日が続きましたが 朝があけると 一面の雪景色 久しぶりに10センチほど雪が積もりました 


東側から見た 金堂町 左に大城神社の森  右に弘誓寺の屋根が見えます 



保育園と 後ろのきぬがさ山の雪景色 



自宅より一足出て大城神社方面  



浄栄寺方面  



大城神社拝殿 雪景色 



神社より 浄栄寺方面  



弘誓寺前の鯉道路  



外村宇兵衛邸横道路  




勝徳寺・川口邸 前道路  



交流館前道路 交流館では 本日雪のため入館者ゼロでした 当番さん御苦労さんでした  



毎年 暮れにいただく 啓翁桜 が咲きました 

昨日は 奥さんと二人で 東近江市池庄町の厄神さんへ 厄払いに行きました 



厄神さん 豊国神社 には参拝客がたくさんお参りいにこられていました 



お手洗い 龍の口より手を清めます 



途中には 麦湯 のサービスがあり 暖かくいただきました 



今年の厄年は 看板に書いてありますが  私は 13年生まれで 喜寿 です また結婚50年目で金婚です   



本殿にお参りをして 長寿をお願いいたしました   



拝殿で 厄除けのお払いを受けます 



参道には屋台の店がたくさん出ています 





昨年の 屋台の火災から 防災 に厳しく各屋台には ポリタンクに水をいっぱいためていました 






いろんなお店が出ていて 大変楽しかったです タコヤキカッテモラッタデー   

皆さんも 如何かの一年が無事安泰に過ごせるようお祈り致しましょう 

        ホワイトベアー & 腹ターチャン



 


関連記事