› 金堂まちなみ保存会 › 金堂のようす › 今年もあとわずか

2011年12月07日

今年もあとわずか

寒くなりましたね
金堂町の探索

今年もあとわずか
今年もあとわずか
今年もあとわずか

今日の紅葉の様子
綺麗に色づいてます。momiji

12月4日某カメラメーカーの撮影会に京都の上賀茂神社に行ってきました。
京都なのでモデルは、舞妓さんもいました。
2名のひとりがCMに出ている舞妓さん
撮影にも力が入ります。
教えて下さる先生方も有名な写真家
どの先生のグループにするか悩みます。
ともかつは、舞妓さんの所へ
いろんな演出もあり、写真の撮り方も教えてもらい満足。face02
満足度100%  でも腕の方が・・・・face07
もっと勉強しなければ
写真が、出せないのが残念。

上賀茂の写真を撮ってきました。

今年もあとわずか

今年もあとわずか

藤木社は明神川の守護神として信仰されてました。
この楠は、樹齢500年

京都市上賀茂は、
昭和63年に国の重要伝統的建造物群保存地区に認定されてます。


気になる一品

上賀茂神社といえば

今年もあとわずか

葵家のやきもち

味の要は「餡」北海道十勝産の大粒小豆を使っており、十勝産の中でも特に味の良い品種を使い蒸気でつぶ餡に
炊きあげてます。

良質の滋賀県江州産羽二重糯米
一般的なもち米に比べてきめの細かいお餅を使っており、できたてのやきもちをいただきました。

                                 ともかつ






同じカテゴリー(金堂のようす)の記事画像
3月3日、 ” にんげん雛絵巻まつり ” 今年は、旧 中江勝治郎邸で開催されました。
いよいよ弥生三月、” 商家に伝わるひな人形めぐり
東近江市伝統的建造物群保存地区保存審議会が開催されました。
商家に伝わるひな人形めぐり (2)
いよいよ 始まりました 商家に伝わる ひな人形めぐり
商家に伝わるひな人形めぐり が始まります。
同じカテゴリー(金堂のようす)の記事
 3月3日、 ” にんげん雛絵巻まつり ” 今年は、旧 中江勝治郎邸で開催されました。 (2024-03-08 17:30)
 いよいよ弥生三月、” 商家に伝わるひな人形めぐり " その3 (2024-03-02 06:00)
 東近江市伝統的建造物群保存地区保存審議会が開催されました。 (2024-02-29 14:00)
 商家に伝わるひな人形めぐり (2) (2024-02-13 15:30)
 いよいよ 始まりました 商家に伝わる ひな人形めぐり (2024-02-11 15:00)
 商家に伝わるひな人形めぐり が始まります。 (2024-01-26 13:00)

Posted by 金堂まちなみ保存会 at 19:00│Comments(0)金堂のようす
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。